自然素材にこだわった、家族の幸せを「紡ぐ」家づくり。

ブログ

ブログ

【移動する家】曳家(ひきや)

こんにちは(^O^) 広報の福田です。

 

今回は、なかなか見られない貴重な工事をご紹介します。建物を壊さずに、そのまま移動する工法を『曳家 (ひきやと言います。

 

たとえば、

・区画整理や道路拡張などによって、建物を移動しなければいけない

・陽当たりが悪いから、家の向きを変えたい

・重要文化財を残すため

・想い入れのある建物だからそのままの形で移動したい

などいろいろな理由で曳家をおこないます。

 

今回のおうちは、曳家をしてリノベーションをしますよ。まず、中の家具など荷物を移動させて、基礎と土台を切り離します。

こちらが、基礎から建物をはがした状態です。⇩

家が浮いてます~!

 

赤いのが、建物を持ち上げるジャッキ。ジャッキで持ち上げて、計算された配置で土台の木材をセットします。

 

「コロ」と呼ばれるパイプを建物の下に敷き、転がしながら移動させます。建物にワイヤーを引っかけて、滑車でゆっくりひいていきます。慎重に、少しずつ、少しずつ。

           ⇧

上のコンクリート基礎のところがゴールです。もちろん移動する前に、新しい基礎を施工しておきます。

 

⇧このコンクリートが、もともと建物があった場所です。私が見に行ったときは、すでにもうこんなに動いていました!

 

移動する様子は、ぜひタイムラプスをご覧ください。

家曳き タイムラプス

 

すごい技術ですよね!動く様子は、圧巻です。

私は見られませんでしたが、無事新しい基礎に着地したそうです。工事開始から、新しい基礎に着地するまで2ヶ月。この作業を職人さん3人でおこなっていました!すごい重労働だと思います。

お客さまの財産と思い出を残す『曳家工事』でした。日本の建築技術、すごい。これからのリノベーションも楽しみです。

 

 

////////////////////////////////////////////////

 

家づくりに関することなら、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。家づくり相談会・勉強会のご予約も随時受け付けています。

 

たくさんの持ち家子育て主婦の声を活かし、適材適所の収納を考えてこだわってつくったのがフクダの「家事をシェアする木のひらやモデルハウス」です。ぜひ一度見に来ませんか?

家事をシェアする本物の木の平屋

☞  モデルハウスの詳細・ご予約はこちら

 

フクダLINE公式アカウント

友だち登録して、お気軽にお問い合わせ

⇩ こちらをクリック

友だち追加

 

☞  Instagramはこちら

フクダの木の家に暮らす3児の母が木の家暮らし・家づくり・現場の様子などを発信しています。

 

☞  イベントのご予約・資料請求はこちら

 

☎ 0284-62-0071

✉ info@fukuda-kizukai.jp

 

主な施工エリア▿

栃木県足利市、佐野市、群馬県桐生市、太田市、伊勢崎市、館林市、みどり市、邑楽郡 両毛地域近郊。

上記以外のエリアでも対応可能な場合がございますので、まずはご相談ください。